【理系のための企業研究】各メーカーの特徴と方針を知ろう 4回目 (石油)ENEOS

理系企業研究(2021年)

ここでは、理系の方向けに、企業の面接官が重要視するやりたい仕事と企業側の事業方針のマッチングを調べる手助けとして、さまざまなメーカーを取り上げ、いろんな事業情報を基に、その企業の特色と力を入れて取り組もうとしている事業(仕事)が何かを紹介してゆきます。

今回はENEOS(旧JXTGエネルギー)を紹介します

石油業界では、他に出光興産やコスモ石油が同業者にいます。ENEOSは、「石油精製」「石油化学」「電力・再生可能エネルギー」の3つに事業組織を分けています。ENEOSの特徴は5割近くを占める圧倒的な石油販売シェアとネームバリューを利用して石油からの次世代のエネルギーへと事業転換をしようとしていることです。新電力事業の参入しやすさを考え、JXTGエネルギーからネームバリューのあるENEOSに名前を改変しています。

ENEOSは、石油の需要低下に向けて主に以下のような事業変化の方針を掲げています。

上記の方針を念頭に置いた各事業の戦略と方針がどのようなに見て取れるか考えてみます。

①石油精製事業をケミカルファイナリー化とは、つまり、現状の石油プラントの石油販売事業は縮小し、化学工場向け専用工場(石油化学事業)として事業形態をほとんどシフトしてゆく方針を示しています。現在、ENEOSの石油と石油化学の販売割合はおよそ6:4にあります。石油業界各社の予測では、2050年に石油の需要が現在の半分になると想定しています。その一方で、資源循環社会への対応ができれば、石油化学製品は、省エネルギー化が推し進められ、自動車を中心とした軽量化の推進により軽量化材料としての需要が増加すると予測されています。そのため、ENEOSは、現状の石油から生み出される製品が資源循環サイクルを行えるよう三菱ケミカルと廃プラスチックを石油化学の原料として再利用する事業化などを進め、石油化学事業として事業の主軸をシフトしてゆく考えです。

②エネルギーサービスプラットフォームの事業基盤確立とは、一つは、今の自動車のガソリンスタンドと同じように、石油からのエネルギー転換が果たされた後も、転換先の水素or充電スタンドを現在のガソリンスタンドから切替え、エネルギーの供給体系を維持したいという方針です。しかし、これはガソリンスタンドの特約店(50%以上)とエネオスエネルギー本体は強固な結束が十分にあるわけではないため、新しいエネルギーにすべて置き換わると他のメーカーにエネルギー供給の座を奪われてしまう可能性が大いにあります。

もう一つは、電力のアグリゲーターとしてエネルギープラットフォームの事業基盤を築きたいという方針です。アグリゲーターとは、多数の再エネ事業者を含む電力事業者が電力を販売する中で、需要家にあたる家庭や会社は、販売される電力と同じだけ使用することがないため、その電力の調整役を行う存在が必要になります。その電力の調整役がアグリゲーターという事業者です。

現状では、社会で使用される電力を一気に保存できるほどの蓄電技術は確立されていないことから、アグリゲーターには、多くの再エネ事業者を含む電力事業者の発電量を賄えるくらいの発電電力を持った事業者しかなることができません。ENEOSがアグリゲーターの座を獲得するためには、発電量の十分なシェアが必要となります。そのためにENEOSは、現在の電力事業の販売シェアで旧一般電気事業者関係を除き3番目に着け、さらなる事業転換とシェア拡大を進めています。しかし、一方で現状の発電最大出力の順位では20位より下にあり、アグリゲーター予備軍がたくさんいます。他社参入が十分に考えられる状況であるため、国内シェアの地位獲得に失敗する可能性もありえる状態にあります。


これらの事業確立のためには、資金力が勝負となる可能性が高いため、ENEOSは、3カ年1兆5千億円という巨額に金額を投資し、事業転換を図ろうと考えています。

もっと、この会社の事業方針を知りたい方は、会社HPのIR資料を見るとより詳細が知れると思います。また、実際の仕事内容について、どのようなことをするのか知りたい方は、最終的に企業を訪ねるのがベストですが、それによって企業に第一印象を持たれるのが怖い、まだ、そこまでしたくないという方は、転職エージェント経由で仕事内容を教えてもらう方がよいと思います。

理系に強いエージェント【UZUZ】

理系(機械・電気電子・情報)出身の希望者は
学歴を活かした就職先をご紹介しています。仕事内容を知るところから時間をかけて適正な仕事を知りましょう。

それも、まだ、早いという方は、以前に素材メーカーの電気技術者の業務内容について投稿しましたので、今回の企業の事業範囲をご覧ください。

エネルギー・素材メーカーの工場における電気技術者の業務(三回目 空気分離装置) – もしも目指すなら (mazasunara.com)

エネルギー・素材メーカーの工場における電気技術者の業務(二回目 減圧設備) – もしも目指すなら (mazasunara.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました